• MTA
  • 社団法人 三重県トラック協会
    Safety & Clean 社会と共生 環境にやさしいトラック輸送

サイト内検索

  • お問合せ
  • 関係団体リンク
  • アクセス
  • HOME
  • 三重県トラック協会とは
  • 協会からのお知らせ
  • 会員向けコンテンツ・ご案内
  • イベント・活動報告

会員向けコンテンツ・ご案内

2022 近代化基金融資利子補給

  • 県ト協平成27年度近代化融資の募集終了のお知らせ(平成27年7月8日)

トラック協会が借入利子の一部を補填します。

  • 三重県トラック協会の制度は予算がいっぱいになりました。

今後は全日本トラック協会の制度を利用してのお申込みとなります。
詳細については、下記内容をご参照ください。

  • 調整融資
  • 燃料費対策特別融資

借入・支払は2022年4月1日〜2023年3月31日までのものが対象です。

申請締切日:令和4年7月15日(金)
推薦決定日:令和4年7月22日(金)

実質借入金利 0.9% (変動金利 2022.06.10 現在)

物流施設の整備、車両購入等の設備資金について、利子の一部をトラック協会が補填します。

利子補給制度の概要
■ 取扱金融機関

商工中金 津支店(TEL:059-228-4155) 及び 四日市支店(TEL:059-351-4871)

■ 融資の種類

A 一般融資

融資申込書式[2022.1.21更新]

① 物流施設(トラックターミナル・配送センター等)の整備資金

  • 事務機器(コンピュータ・ファクシミリ・ソフトウェア等)の購入資金
  • 設備の補修・改修資金
  • 配送センター・物流施設等の敷地内に太陽光発電設備を設置する資金

② 福利厚生施設の設備に要する資金
③ 荷役機械・車両の購入及び改造資金
④ 低公害車(ハイブリット車・CNG車の導入)・省エネ関連機器(全ト協指定のEMS・ドライブレコーダー機器等)

B ポスト新長期 融資

融資申込書式[2022.1.21更新]

  • QKG,TKG,2PG等の識別記号の1桁目がL,M,R,S,Q,T,2 の車両の購入
■ A一般融資、Bポスト新長期導入融資の比較
A 一般融資 B ポスト融資
融資利率 1.2%(変動金利 2022.06.10 現在)
利子補給率 0.3%
実質金利 0.9%
償還期間 設備10年以内 5年以内
車両 5年以内
限 度 額 会員 3,000万円 会員 3,000万円
組合 1億円

平成29年度より、利子補給率が一般融資・ポスト融資ともに0.3%になる予定です。

■ 全日本トラック協会 調整融資のご案内
  • 受付期間:平成28年1月29日(金)まで
  • 融資決定予定日:平成28年2月15日(月)

※申し込み額が公募枠を超えた場合は、比率で申し込み額が一律減額となりますので予めご了承ください。

■ 申請期間(随時受付中)

現在受付中の申請の推薦可否決定日(理事会開催日)・・・平成27年5月19日の理事会

→予算に達したため終了

全日本トラック協会調整融資  平成27年1月30日(金)受付終了  平成27年2月17日(火)決定予定

予算は、全国で20億円です。

※利子補給率は、変更になる可能性があります。

以降も随時受付をしますが、推薦可否決定は、次回の理事会開催日となります。
但し、3月分については26年度の推薦となりますので、ご注意ください。

≪注意事項≫

  • つなぎ融資の金融機関は問いませんが、借入金額は融資申込金額と同額とし、手形借入など短期で借入を行ってください。
  • 投資対象期間内で既に代金の支払いが終わっているものについては、金融機関からの借入金にて支払ったもの、又は約束手形により実際の支払いが先送りされているもののみ、本制度の融資金を一括返済・一括組戻にあてることを条件に申し込むことができます。
  • 自己資金で支払ったものについては対象になりません。
  • 車両購入については、車検証の所有者・使用者とも会員会社名義にする必要があります。
  • 所属組合を通じて借入をする「転貸方式」が利用できます。
  • 商工中金へ出資している組合に加入(未加入の場合は加入予定)としていることが条件となっております。
  • 融資利率が利子補給率を下回る場合は、融資利率と同率といたします。
  • 登録諸費用等は、推薦金額に含めません。「車両本体価格」と「消費税」のみとなります。
  • 対象は、三重県内に本社のあるトラック協会会員事業者です。
  • 金利は借入時点の利率での固定金利になります。
  • 一度決定された推薦金額は変更出来ません。
■ 全ト協融資

平成30年1月4日(木)〜1月31日(火)の期間で2次募集がはじまります。
ただし、公募枠を超える応募があった場合は先着順となります。

  • 燃料費対策融資:三重県トラック協会の限度額 3 千万円を使用(申込)済みの場合 => 詳細はこちら終了しました。
  • 補完融資:投資金額が 1 億円以上 50 億円以内のものを導入する場合 => 詳細はこちら

 

■中央近代化基金(全日本トラック協会)のご案内

全日本トラック協会では、「補完融資」「燃料費対策特別融資」を設けております。
ご利用を希望される場合は、三重県トラック協会までご連絡ください。
詳細はこちら

 

■ お気軽にお問い合わせください
(一社)三重県トラック協会 総務部
TEL:059-227-6767 FAX:059-225-2095
E-mail:soumu@santokyo.or.jp

このページのトップへ

  • 定期発送

    • 定期発送
  • 各種助成金

    • 融資
    • 車両
    • 車両・装置
    • 指導・管理
    • 資格
    • 管理
    • その他
  • 業務相談

    • 運輸関連申請届出の書類
    • 社員教育用DVD貸出
    • 物品販売
  • 各種助成のご案内 こちらは会員コンテンツです
  • 申請書・届出等のダウンロードはこちらから こちらは会員コンテンツです
  • 申請書・届出等のダウンロードはこちらから こちらは会員コンテンツです
  • 講習・セミナー等のご案内 こちらは会員コンテンツです
  • 陸災防
  • 個人情報の取り扱いについて
Copyright©2012 MTR, All Rights Reserved.
一般社団法人 三重県トラック協会 〒514-8515 津市桜橋三丁目53-11